採用チャット&管理『コネコ』
-株式会社Play Technologies

このアプリで出来ること
採用チャット&管理『コネコ』では、「より簡単な日程調整」「フランクで親密な関係をつくる」「人事チームでの情報共有/共同作業を促進する」ことをテーマにした、採用活動を支援するアプリです。
■特徴・機能
①面談・説明会の日程調整をLINEで完結できる
②人事の日程調整コストを減らす「自動調整機能」
③説明会、面談の申込状況を確認
④求職者に自由なラベルをつけて管理
⑤求職者と人事「チーム」でチャット
⑥求職者とLINEコール
⑦人事からの一斉告知
⑧求職者のアクションを見逃さない、メール・Slack連携機能(プロプランで予定)
> ①面談・説明会の日程調整をLINEで完結できる
求職者は、LINE上でポチポチするだけで日程調整をできます。メールも電話も不要です。
> ②人事の日程調整コストを減らす「自動調整機能」
人事チームは候補日や時間帯、定員などを決めておくだけで、空き状況の管理は『コネコ』が自動で行います。
> ③説明会、面談の申込状況を確認
申込の状況はWebのダッシュボードで確認が可能です。履歴も求職者ごとに確認できます。
> ④求職者に自由なラベルをつけて管理
ダッシュボードでは、求職者に自由なラベルを付与できます。会社ごとの採用フローに沿ったステータス管理を可能にします。
> ⑤求職者と人事「チーム」でチャット
> ⑥求職者とLINE電話
> ⑦人事からの一斉告知
LINE公式アカウントのチャット管理画面/アプリを用いて、求職者とチャットでやり取りができます。この管理画面では、求職者のタグ付けやメモも付与できる他、チームの誰でもログインして返答できるので、チームでチャットを管理できます。
また、一斉告知やLINEコールの機能も用意されています。
『コネコ』では、それらすべての機能と併用が可能です。
> ⑧求職者のアクションを見逃さない、メール・Slack連携機能(プロプランで予定)
求職者が起こしたアクションに対して、人事チームの利用しているツールへ通知を行います。
他の管理ツールも併用していたり、繁忙期で定期的に確認ができないときでも、人事が気付けるワークフローをつくれます。
開発予定のプロプランで実装される予定です(プロプランへは本プランからデータ引き継ぎが可能です)
こんな方におすすめ
- 求職者との面談/説明会への参加率が低くて困っている
- 求職者からの返答が少ない/来ないことが多くて困っている
- 内定承諾を得るために他社よりも求職者をグリップしたい
- 懇親会などで連絡先をフランクに交換したい
- 潜在層の人向けに段階的にエンゲージメントを高めていきたい
- 求職者とのコミュニケーションをFacebookメッセンジャーなどで属人化させたくない
プロプランのご紹介とご要望につきまして
近日公開予定のプロプランでは、より高機能な管理画面やコミュニケーション機能を提供していく予定です。プロプランは料金が異なるため別アプリとなりますが、本アプリからそのままデータを引き継いでご利用いただけます。
まずは本アプリで無料期間、からお試しください!
- プロプランの詳細をご希望の方や、本アプリ/プロプランへの機能のご要望などは以下にて受け付けております。
contact@play-tech.jp
採用チャット&管理『コネコ』
『コネコ』はLINEで求職者・応募者と連絡が取れる採用管理システムです。面談や説明会への参加が少ない・辞退される、等の課題を解決。日程調整機能有り。無料期間有
- 費用:
- 月額5,000円
- トライアルの有無:
- あり
- ソリューションタグ:
- #採用活動に利用する
- アプリタイプ:
- Bot チャット